カリフォルニア州当局が、ヘンプ由来のTHCを含む製品に対する規制を6月まで延長する方針を打ち出した。行政法務局(OAL)の承認が得られれば、さらに90日間の延長も視野に入り、最終的には恒久的な規制に移行する可能性がある。
2024年9月からは州知事ギャビン・ニューサムの承認を受けた緊急規制が施行されており、食品や飲料、サプリメントなどのヘンプ製品にTHCが検出されることが禁止されている。購入できるのは21歳以上に限られ、1パッケージあたりの摂取回数も5回分までに制限された。未成年者を保護し、消費者の安全性を確保するのが狙いだ。
一方、マリファナはカリフォルニア州で嗜好用および医療用が合法化されており、専用のディスペンサリー(大麻販売所)で購入が可能。ただし、ヘンプ由来の製品は農業法の合法化で手軽に入手できることが特徴だった。今回の措置でTHCを含むヘンプ製品は規制が厳しくなり、販売禁止の方向に踏み切る形となった。
こうしたカリフォルニア州の動きは他州にも影響を与えつつあり、テキサス州でも同様の規制を検討中との情報がある。ヘンプ業界と大麻業界のバランスがどう変わっていくのか、今後の展開が注目される。
情報源:
- DPH-24-005E-Emergency Regulations for Serving Size, Age, and Intoxicating Cannabinoids for Industrial Hemp
- California extends hemp-derived THC ban (MJBizDaily)
ニュースを深掘り!編集長がオススメする大麻・CBDの関連記事
ヘンプ関連の大麻・CBDニュースをさらに深掘りするためには以下の記事もおすすめです。

