Takaomi AKagi– Author –
-
DMM.com本社でCBD・ヘンプ勉強会&懇親会が開催 各業界団体代表が白熱の議論を展開
2025年3月25日(火)、六本木のDMM.com本社24Fイベントスペースにおいて、国内外のCBD・ヘンプ業界関係者が一堂に会する勉強会兼懇親会が開催された。昨年末から施行が続く改正大麻取締法などを背景に、業界横断で最新の情報を共有し、連携を強化すること... -
オランダ、「違法大麻」の規制の強化 コーヒーショップの大麻仕入れを合法ルート限定へ
オランダ政府がコーヒーショップの大麻を合法生産者からのみ仕入れる「規制大麻実験」を強行する方針を固め、各地で賛否が渦巻いている。4月7日からは、全国10の自治体にあるコーヒーショップが、違法ルートの大麻を一切扱えなくなる見通しだ。 コーヒーシ... -
欧州東部のモルドバが産業用大麻の生産を初めて認可
東欧のモルドバが国内初となる産業用大麻の生産許可を発行した。従来は大麻栽培に対して厳しい制限があった同国だが、今回の動きにより、工業利用や健康食品など幅広い用途に向けたヘンプ生産の道が開けた形だ。 許可を取得した事業者は、繊維や建材など多... -
週刊大麻ニュース |3月15日-3月21日
2025年3月15日(土)から2025年3月21日(金)の期間に世界の大麻・CBD業界で起きた出来事をまとめた『週刊大麻ニュース』をお届けします。大麻に関する合法化、政治、ビジネスなどのテーマを中心に取り扱っております。 ※日本国内の違法行為を推奨するもの... -
【最前線を知る】2024-2025 大麻・CBD業界ニュース総まとめ
本記事は、CBD部アドベントカレンダー企画の一環として執筆され、大麻・CBDのビジネスや経済ニュースを配信する「CANNABIS INSIGHT」が、2024年から2025年にかけての主なトピックを分析し、各国のトレンドをお届けする内容となっています。 今回は、2024年... -
スペイン最大級の大麻フェス「Spannabis」開催
バルセロナを舞台に開かれた大麻関連イベント「スパナビス(Spannabis)」がフィナーレを迎え、欧州のみならずアメリカからの参加者も注目を集めた。大麻専門メディア「mg magazine」が報じるところでは、恒例の“スパナビス・カップ”の審査をはじめ、最新... -
カナダが大麻規制を大幅緩和、包装や栽培上限など見直しへ
カナダ保健省は、国内の大麻産業を取り巻く課題に対応するため、規制を改定しました。この変更は「大麻法」や「大麻規制」「麻規制」に反映され、3月12日に官報で発表されました。カナダでは2018年に大麻が合法化され、規制の整備が現在進行形で進んでいま... -
国連麻薬委員会がHHCを禁止に スケジュールIIの薬物に指定
国連麻薬委員会(CND)が合成カンナビノイドの一種であるHHC(ヘキサハイドロカンナビノール)を、新たに大麻やメタンフェタミンと同じレベル(1971年の向精神薬に関する条約のスケジュールII)の規制下に置く方針を示したことがわかった。HHCは近年、グレ... -
ミシガン州の嗜好用大麻価格が2024年から30%急落
ミシガン州の嗜好用大麻市場では、価格の大幅な下落が業界に打撃を与えています。州の大麻規制局の最新データによると、2025年2月の嗜好用大麻の平均小売価格は1オンスあたり65.21ドルとなり、前年の91.94ドルから約30%も下落している。 この価格崩壊によ... -
南アフリカ保健省、大麻や麻由来の食品の製造・販売を禁止
IOL Newsによると、南アフリカの保健省は、突如として大麻や麻由来の食品の製造・販売を禁止しました。 この決定は、近年の南アフリカ憲法裁判所による大麻の非犯罪化に反するもので、成長中の大麻産業に大きな打撃を与えています。禁止は1972年「食品、化...