バーモント州議会、イベント会場での“大麻直売”解禁案を否決

CI_サムネ_バーモント州

バーモント州における大麻規制の動向として、州議会がイベントでの大麻製品販売を許可する計画を否決したことが報じられた。

この計画はH.321法案として提案され、消費者がイベント会場で認可された栽培業者や製造業者と直接対話し製品情報を得た後、同会場内の指定された小売業者から購入できる仕組みを目指すものであった。

背景には、州内に402存在する栽培業者に対し小売店が110店舗と、棚スペースが限られているため、多くの栽培業者が製品販売に苦慮しているという現状がある。生産者協会の責任者は、仲介業者が強い立場にある現状では、生産者の存続は困難であると指摘している。このため、生産者たちはイベントでの販売機会を求めていた。

なお、州の大麻管理委員会は昨年秋に新規小売業者へのライセンス発行を停止し、今年2月にはその措置を栽培業者にも拡大している。バーモント州栽培者協会は、小売業者向けの販売選択肢拡大については「後日検討できる」との考えを示しており、当面は生産者の直接販売実現が業界の焦点となりそうである。この否決により、栽培業者の市場アクセス問題は継続し、イベントを通じた新たな販売チャネルの確立は見送られることになった。

情報源の記事:Vermont rejects plan for sales at cannabis-specific special events (MJBizDaily)

目次

ニュースを深掘り!編集長がオススメする大麻・CBDの関連記事

アメリカの大麻・CBDニュースをさらに深掘りするためには以下の記事もおすすめです。

※本記事は、日本国内ならびに国外での違法行為を助長する意図はありません。
この記事の内容は、あくまで読者の皆様のリサーチや学習の一環として提供しています。
法律に関する最新情報は各国の公式サイトをご確認ください。

編集者

CANNABIS INSIGHT代表/編集長
世界の大麻・CBDのビジネスや経済情報を調べています。

目次